コンテンツへスキップ
自律分散社会フォーラム
自律分散社会フォーラム

自律分散社会フォーラム

自律的かつ安定的に自己運動できる社会の実現に向けて

  • ホーム
  • 活動記録など
  • 会員ページ
  • 役員
  • 運営のルール
  • 入会・お問い合わせ

ブログ

投稿日: 2025年8月9日

2025年7月17日第79回定例フォーラム

テーマ:「It from Watt.電気が拓く地域の未来」
キーノートスピーカー:岡本 浩氏
出席者:17名

投稿日: 2025年7月2日2025年8月9日

2025年6月19日第78回定例フォーラム

テーマ:「デジタル民主主義と貨幣・金融規制の行方」
キーノートスピーカー:久保田 隆氏
出席者:22名

投稿日: 2025年6月2日2025年6月2日

2025年5月15日第77回定例フォーラム

テーマ:信認の揺らぎと代替の空虚さ
キーノートスピーカー:岩下 直行 氏
出席者:22名

投稿日: 2025年4月17日

2025年4月17日第76回定例フォーラム

テーマ:AI化に伴うデジタル民主主義と将来の金融法規制
キーノートスピーカー:久保田 隆 氏
出席者:20名

投稿日: 2025年4月17日2025年4月17日

2025年3月20日第75回定例フォーラム

テーマ:ドイツでの生活感をもとに考える、民主主義社会の今後
キーノートスピーカー:遠山 緑生 氏
出席者:18名

投稿日: 2025年2月22日2025年4月17日

2025年2月20日第74回定例フォーラム

テーマ:アメリカ政府によるビットコイン購入を考える
~総計?自滅?それとも新しいパラダイムのスタートか?~
キーノートスピーカー:東 慈晃 氏
出席者:28名

投稿日: 2025年1月16日2025年1月16日

2025年1月16日第73回定例フォーラム

テーマ:生成AIとADS理論によるコーラ型高等教育の設計~福沢諭吉の「半学半教」から未来の教育へ
キーノートスピーカー:奥出直人 氏(慶應義塾大学)
参加者:24名

投稿日: 2024年11月23日2025年1月16日

2024年11月21日第72回定例フォーラム

場所:Zoomを用いたリモート方式
テーマ:「グリーンマイニングがBitcoinプロトコルに及ぼす影響」
キーノートスピーカー:斉藤賢爾氏(早稲田大学、当社団副代表)
参加者:28名

投稿日: 2024年10月18日2024年11月23日

2024年10月17日第71回定例フォーラム

場所:Zoomを用いたリモート方式
テーマ:「セキュリティトークン市場の最新動向と展望」
キーノートスピーカー:朏 仁雄(みかづき きみお)氏(大阪デジタルエクスチェンジ株式会社 代表取締役社長)   参加者:22名

投稿日: 2024年9月22日2024年9月22日

2024年9月19日 第70回定例フォーラム

場所:Zoomを用いたリモート方式
テーマ:「アジャイルエナジーX社とは?~東京電力社内ベンチャー創業波乱万丈記~」
キーノートスピーカー:立岩 健二氏(株式会社アジャイルエナジーX社 社長)
参加者:22名

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 6 次のページ

検索

このサイトについて

自律分散社会フォーラムは、新たな技術の登場・導入による社会の変化を考える準学会的な組織です。

検索

Distributed Autonomous Society Forum